


小学1〜6年生 算数

元カリスマ教師が 教育格差に挑む!
すべての人に 平等に 良い教育を届けたい。
熱い想いと 今までの全ての指導を このDVDに

お子さまの算数の学習に
こんなお悩みありませんか?
算数が苦手
最近、携帯やゲームばかりしている
塾や家庭教師は月謝が高い
そのお悩み
KUROにおまかせください!
元予備校講師 伝説の授業
パーフェクトDVDを見るだけ!
カリスマ講師 KURO
大手予備校講師7年
小学校教諭2年

「KURO先生がいるから通っています!」
「KURO先生のおかげで成績が上がりました!!」
そんな子ども達がたくさんいる中
毎月何万円も払える子だけが通える予備校に疑問をもち
小学校の教員になることを決意。
しかし、日本の教育を根本から変えるには
教員には限界があることを知る。
教育格差をなくし、日本の教育を変えるために
人生の全てをかけて教育の変革に挑む!

カリスマ講師が見つけた努力とは別の
算数ができるようになる重大な秘密とは?
どうすれば算数が好きになり
スラスラ解けるようになるのか?
算数が得意な子と苦手が子には、どんな違いがあるのでしょうか?
先生の話をよく聞ける子なのでしょうか?
努力の差でしょうか?
でも、全然話を聞いていないように見えるのに算数が得意な子や、たくさん遊んでいるのに成績がいい子もいます。
では、やはりもって生まれた知能なのでしょうか。

結局「頭のいい子」しか
算数はできないのか?

確かに、頭のいい子はいるでしょう。でも、「昔は算数が苦手だったけど、得意になった」という子がいるのも事実。
そう聞くと、途中からたくさん勉強したんだろうと思う方もいると思います。でも、私は成績と勉強時間が比例するとは考えていません。
長年子ども達も見てきて、私は「頭がよくなった子」には2つの共通点があることに気付きました。
「頭がよくなった子」に共通する
1つ目の共通点とは?
1つ目は、解き方のコツをつかむことです。
予備校や学校で勤める中で、「この例えを使うと、子どもが急にできるようになる!」「この言葉を使ったら、ほとんどの子が理解できた!」という子どもに理解させるための魔法の言葉(解き方のコツ)がわかってきたのです。
もちろん学習する内容によってコツは違うので、内容に応じてコツを見つけだすのは至難の技でした。しかし子ども達がやることは簡単で、「私の授業を聴く」ただそれだけで解き方のコツがわかってしまうのです。
.jpg)
「頭がよくなった子」に共通する
2つ目の共通点とは?

2つ目は、ノートのかき方です。
「頭のいい子」は、色々なかき方をします。どんなかき方をしても理解できてしまうのですね。しかし、「頭がよくなった子」のノートには共通点があります。
私はたびたび授業の中で、「こんな風にかいてね」というアドバイスをします。そのようにかくことで、頭の中がスッと整理されるのです。
「そんなことで?」と思われるかもしれません。
「そんなことで」算数はできるようになるのです。
パーフェクトDVD
3つの理由
ここが凄い!

YouTubeのような面白い授業!
→家でも楽しく勉強できる!

人気動画のような
面白さ&編集
実際の授業はこちら!

1回5〜15分の短い動画
→コツを短くわかりやすく
だから集中できる!

小学生の発達に合った
授業時間

前半約5分で説明
後半約5分で演習

いつでも停止して
何度でも見直せる

動画総数300本以上!
→学習が細分化されてるから
苦手をピンポイントで学習できる!

たし算(くり上がりなし)

たし算(くり上がりあり)

ひき算(くり下がりなし)

ひき算(くり下がりあり)

3つの数のたし算

筆算の応用問題
2年の筆算だけでも
こんなに豊富!

くり下がりが
わからないなぁ…
観るのはこれだけ!

ひき算(くり下がりあり)
苦手なところだけ
ピンポイント学習

筆算ができるようになってきた!
やる気スイッチが入ったら
観るのはこれ!

筆算の応用問題
応用問題に
チャレンジ!
※単元により応用問題がないものもあります。
.jpg)
映像を試聴したお子さま(ご家庭)から
嬉しい声が続々と届いています!

小学3年生のお子さんがいるAさん
初めて授業映像を観た時に、笑いながら楽しそうに観ていることに驚きました。1回10分程度という短さなので、最後まで集中して学んでいました。わからない問題があると、子ども自ら「観たい!」と言うようになりました。毎回楽しく算数を勉強できて感謝しています。

日頃から勉強があまり好きな方ではなく、他社の通信教育も進んでやる子ではありませんでした。ついていけなくなる学習に焦りを感じていた時にKURO先生の授業映像を観せてみたところ、所々声をあげて笑いながら、楽しんで学んでいました。
週末親が教えることもあったのですが、うまく教えるのも難しく、プロの講師に教えていただけて安心です。
最近は「できた!」という自信がついてとても嬉しそうで、親も嬉しい気持ちになりました。
小学2年生のお子さんがいるSさん
すでに500人以上の子ども達が利用しています!
このDVDの映像は、既に500人以上の生徒さんがご覧になっています。
【ご利用者様のお子さんに多い特徴】
・算数が苦手、嫌い
・自分から進んで学習しない
・YouTubeなどの動画を見るのが好き
・塾や家庭教師は料金が高い
・集中力が続かない
学校の45分の授業では集中が続かず、算数が嫌いになってしまうのは、とてももったいないです。パーフェクトDVDなら、お子さんの発達に合った教材で効率よく学習することができます。

アンカープラスの料金プラン
気になる価格は?
他社と比べてお選びください!
通信教材
月額 6000円/月
年間 6万円
塾(集団)
入会金 2万円
授業料 1万円/月
年間 14万円
塾(個別)
入会金 2万円
授業料 1.5万円/月
年間 18万円
1学年 通常価格(税抜き)
30,000円
15,000円
特別価格
超特別価格!!
9,980円
カリスマ講師KUROのパーフェクトDVD
塾に通うと、入会するだけで数万円
年間で何十万円も払わないといけません。
それでいて、みんな成績が上がるかというと
そうではありません。
だから通信教材を試す方も多いです。
毎日コツコツ勉強できるなら
1年間分をしっかり学習できるかもしれませんが
それができる子もほんの一握り。
親の収入が多くても少なくても
都心に住んでいても離島に住んでいても
全ての子に、楽しく算数を学んでもらいたい。
だからKUROは予備校・教員を辞め
全ての人に授業を届けます。
年間1万円
どこよりもお手軽な価格で
最高の授業をあなたに。

Q. 5年生ですが、3年生頃からわからなくなっています。何年生のDVDを購入したいいですか。
3年生のDVDをおすすめします。1つ1つの授業は10分程度なので、パッと復習することができます。3年生の学習内容を理解できたら、4年→5年とステップアップできるといいですね。
Q. 購入後の返品はできますか。
はい。購入後7日以内でしたら返品可能です。返品時の送料はお客様負担になりますので、ご了承ください。
されている会社です!
経済産業省
「未来の教室」に採択


様々なメディアにも紹介されています
.png)




商品注文フォーム
株式会社 Study Valley
〒134-0084
東京都江戸川区東葛西5丁目13−9 東葛西ビル 4F
TEL 070-8321-8987
Mail welcome@studyvalley.jp